ジョブドラフトNEXT
【生活に欠かせないガスをお届け&点検】努力次第で未来が変わる、明確・公平・公正な評価制度で共に成長しよう! | 大内田産業株式会社 のアイキャッチ

【生活に欠かせないガスをお届け&点検】努力次第で未来が変わる、明確・公平・公正な評価制度で共に成長しよう!

どんな仕事?

【ガス部】生活を支え、快適さをお届け! 感謝の言葉が励みになる仕事です♪

料理やお風呂など、快適な生活に欠かせないLPガスをお届けする「配送」や、ガス器具や配管等を施工する「設備」を担当します。 ガス関連設備の工事では、新築のお宅や飲食店の配管工事も行います。床下や壁内のどこに配管を通すのか、火気との距離は大丈夫かなど考えることも多いですが、自分の作ったものを使ってもらえるという達成感があります。 また、お客様の快適な生活を守るため安定供給や設備管理も欠かせません。専門知識やスキルを磨くことで安全を守る責任感が芽生え、プロとしての誇りにもつながります! どの担当をお任せするのかは、面接を元に適正を考慮して決めますので未経験でも安心です。

ここがイチオシ

年齢は関係ない!がんばった分だけ評価します!

評価シート(がんばり方とその評価の基準表)がオープンにされているので、「なにを」「どのように」がんばれば評価につながるかが明確! 迷うことなく目標を設定でき、さらに評価が等級や賞与に反映されます。 また、3か月ごとの評価とフィードバックで、成長支援担当者が改善すべき点や課題をアドバイス! 効率的に成長できるよう、万全のバックアップ体制を整えています♪ 【充実の休暇、福利厚生をご紹介】 ・年間休日:110日 ・GW、夏期、年末年始休暇 ・借上げ社宅制度:家賃1万円+共益費で入居可能 ・土曜休日シフト制度:繁忙期に合わせた柔軟な対応 ・社員旅行あり

メンバーの声

開発に任命された時は、積極的に話す方ではないため営業としてやっていけるか不安でした。しかし、なかなか成約に結び付かなくても、どうしたら話を聞いてもらえるか自ら考えたり、上司にアドバイスをもらいながら頑張った結果、今では指名で依頼をもらえるまでの関係を築けるようになりました。

基本的なガス配管工事を入社2年も経たないうちにできるようになり、「液石ガス設備士」「第二種販売主任者」という資格を取得することもできました。このことが自分の自信につながっています。又、設備工事が終わった際、自分の作ったものをお客様に使ってもらえるという達成感があるところです。

この会社が募集しているその他のお仕事

他のおすすめ求人