
機械組立工
どんな仕事?
機械組立工
産業用機械の製造・組立。 取引先は、大手メーカが中心で、安定しています。 具体的な仕事内容)・組立作業 ・部品の受け入れ検査 ・組立完成品の検査 ・組立完成品の梱包 など 主に、自動車メーカの工場内で使用される製品の組立をしていただきます。 生産設備の動力源になる製品や、金型を固定する製品など、様々な種類の製品を 各チーム毎に組立しています。 システム製品の場合は、お客様の工場に設置する工事なども施工します。 初めは、チームの先輩に指導してもらいながら、標準的な製品を組立てていただきます。 時間がかかっても構いませんので、製品の構造や、工具の使用方法など、組立作業に 関する基礎的な知識を身に付けていきましょう。
ここがイチオシ
世界の自動車メーカーと取引多数/賞与4ヵ月分/車通勤可/年間休日120日
取引先は、大手プレスメーカ、自動車メーカなどで、仕事量は安定しています。 週休二日制で、土日は休みです。 日勤のみで、夜勤はありませんので、メリハリのある働き方が出来ます。 社員数70名程度と小規模ながら、独立したメーカですので、営業、設計、製造、調達、組立、品質保証、総務といった部署があり、お互いサポートし合いながら柔軟な姿勢で、業務を実施しています。 社員の「やりたい」という声にNoと言わない社風で、より良い環境づくりのための設備導入なども全社で協力しながら進めています。
メンバーの声
私たちが組立てるのは、工場でものづくりをするための装置です。 工場内の設備に使用されますので、普段目に付かない製品ばかりです。 製品によっては、装置を動かす動力源にもなっています。 動作する製品も多数ありますので、「こんな動作をするのか」と 機械好きには、たまりません。 流れ作業でもなく、製品1台1台を手作業で組立てていきますので、 完成した時の満足感も得られます。 また、先輩方も丁寧に指導していただけますので、安心して業務に 集中出来ます。 ちょっと面白そうだなって感じられた方、一緒に働いてみませんか。