
少数精鋭の森家でカーテン施工を極める!
どんな仕事?
現場の採寸から取り付けまで、全て担えるカーテン職人に!
これまで森家では、営業職が可能な範囲で施工まで行っていましたが、事業改革にともない営業職がより営業に集中できるよう、施工にはその専門の職を設けることになりました。 森家で初めての「施工専門職」となりますが、最初は営業職の先輩たちがしっかり指導&フォローしてくれるのでご安心を。 実際の業務は、注文を受けたカーテンやブラインドの現場採寸、入荷してきたカーテンやブラインドのチェック及び整頓、入荷チェックが済んだ商品を各現場へ取り付ける作業です。 しばらくは先輩に同行し、技術や段取りなどを学んでいきましょう。 半年ほど経てば1人で行ける現場も出てきますよ。 3年くらいで、しっかりと独り立ちするのを目標にしましょう! カーテンや機材は重量があるので、体力仕事な面もありますが、すでに内装が完成した場所での作業ですので、土やホコリなどで全身が汚れてしまうことはないですよ! もちろん、仕事に必要な資格取得のフォローもしています。 (変更の範囲)会社が定める業務
ここがイチオシ
休憩エリアにはいつも社長からのお菓子が!?
みんなのお父さんのような社長は、社員の休憩や心の満足度もケアしていて、外出ついでに袋いっぱいのお菓子を買ってくることもしばしば(笑)。 自然と笑みがこぼれ、会話が弾み、それがまた仕事の円滑化につながっています。 個々の仕事能力の高さは業界内でも認知されており、超大型案件の依頼や優良企業として表彰される機会も多いんです!
メンバーの声
森家には、同業他社が難しいと感じる施工も、弊社では簡単にできるほど高い技術力があります。 個々のスキルが高いので、社員同士も意識も高まります。 まっさらな状態で入ってきても、自分の武器を見つけていくことで、年齢や経験年数を超えて活躍していける環境が整っていますよ。 役職や年齢差があっても非常に話しやすいフラットな雰囲気です。 働き始めたら分からないこともたくさんあると思いますが、きちんとフォローしていくのでご安心ください!
入社2年目ですが、先輩から仕事を任せてもらえることが増えました。森家のスタッフはとにかく優しい!頼れる!安心して仕事に打ち込めます。少しずつ知識を身に付けてできる仕事の幅が広がり、成長を実感しています。私たちと一緒に働けるのを楽しみにしています。